三沢ブイヤベース初見参!?
こんにちは。八戸ハマリレーションプロジェクトです。
本日も日付が経ってからのご報告となりますが・・・
3/11(水)に八戸、3/15(日)に三沢の両会場で行われましたコラボイベント
「リストランテ澤内×North 40-40」のレポートです。
3/11(木) リストランテ澤内。シェフ:平林和 ( North 40-40 )
第一回は八戸「リストランテ澤内」へ、三沢市にあるカジュアルフレンチ [ North 40-40 ] がキッチンジャックへ登場!
やってきたのは、八戸ブイヤのシェフ達とも親交が深い、平林シェフ率いるお三方。

平林シェフより画像拝借…
<前菜の盛合せ>

前菜でいきなりやられました(笑) ひとつひとつがしっかり作りこまれていて、まず香りでそそられます。程良い加減に燻製された海峡サーモンも、自家製カラスミも、ずっと口の中に留めておきたくなる味わい。メインディッシュの前に、ものすごくテンションが上がります。
・
ブイヤベース!

そして、来ました! 三沢”平林”ブイヤベース??
ちゃんと八戸流を意識してくれて、2度美味しいの仕掛けもしっかりと準備してくれてます。
ブイヤベースの具材。8種類も入ってる!三沢らしく、ホッキ貝が入ります。
食レポーターのK課長のコメント…。
香り高いスープをひと口。
ドライトマトの甘みが効いていて、見た目を裏切らない味わい。
しかも魚介にしっかりと味がしみてます。
それぞれの魚介の個性がとスープがマッチしていて、これぞブイヤベース!
という仕上がりです。気がつくと、魚介を食べつくしてしまっていました(笑)
・
2度おいしい!

しかし!我々にはまだ、「2度おいしい」という贅沢が残されてます。
なんて幸せだ(笑)!平林シェフの2度おいしい、は地場野菜とクスクスのスチーム。
パルミジャーノにさらにトリュフオイルの贅沢仕様。
(すいません、スープとクスクスを混ぜた写真を撮る前に、完食しちまいました。
そのくらい美味しかった:言い訳)
食べ終わってからも香りの余韻に浸れるブイヤベースに大満足でした!
・
デザート:

デザートもさっぱりとした組み合わせ。いちごのジェラートも、八戸市市川産のいちごを使用してくれてます。これも地元ならではの贅沢ですね。
この後、エスプレッソをいただいてお店を後にしました。
ということで、続いては三沢に初上陸の八戸ブイヤベース・レポート。澤内シェフはどんな戦い??を見せるのか?
・・・・・
3/15(日) North40-40。シェフ:澤内昭宏(リストランテ澤内)
続いて日付が変わり…3月15日(日)。三沢市にある「North40-40」さんにて、八戸ブイヤベースフェスタ2015・スペシャルイベントが開催されました!
前回11日は、リストランテ澤内さんにて、平林シェフが”三沢ブイヤベース?!”を提供するイベントでしたが、今回はその逆。
三沢市で澤内シェフが八戸ブイヤベース(澤内オリジナル・カッチュッコ)を提供する…というものでした。
今回は澤内シェフ率いるリストランテ澤内チームが、North40-40のキッチンジャック!

<Menu de.jour>

・
「八戸ブイヤベース」

・
「2度おいしい」

・
「デザート(North40-40)」

以上!
今回のイベントでは、平林シェフを始めとして「North40-40」の皆さんには、本当にお世話になりました。県外でこそ、ちょっとした催しはやったことありましたが、実は八戸以外で八戸ブイヤベースを提供するのって初めてだったり(汗・・・。
また、八戸以外のシェフから、ブイヤベースを八戸で提供いただいたのも、私達の中では初めてだったりしました。ということで、こんな広がりも面白いですね♪
Norhh40-40スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
<画像一覧>